日本臨床救急医学会医療安全全国共同行動

患者・家族のSOS募集|医療の”もしも"に家族の気づきを

その声が、
愛する人の命を守る

病院での “もしも” に、
家族の気づきを。

院内の救急体制について

Rapid response system(ラピッドレスポンスシステム)
院内の救急体制です

入院生活において予期せず患者さんの体調が急激に悪化し、生命の危機が想定される時、
緊急対応チーム(ラピッドレスポンスチーム*)が迅速に駆けつけ、
担当医と協力しながら少しの遅れもなく処置に取り掛かる体制のことです。

現在国内では、患者さんが入院する病棟の医療従事者が
ラピッドレスポンスチームを要請するのが一般的です。

*現時点では全ての病院にある体制ではありません。また、チームの呼称は病院によって異なる場合があります。